HG フルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード)レッドメッキフレーム/メカニカルクリアVer 制作その3 ― 2015年07月05日
実は今回写真点数は少ないのですが、ゲート処理をデザインナイフでチマチマやっていたので意外と制作時間はかかっていたりします。
こちらはバックパックと違ってブルーパーツの中にサイコフレームがないのでかなり明るい印象ですね。
膝裏の動力チューブは根元のみガンダムマーカーゴールドで塗ってみました。
塗り始めたは良いものの、クリアパーツなのでディテールが認識できない事・・・どこからどこまでモールドなのかさっぱりわからなくて苦労しました。
ふくらはぎにあるスラスターコーンの内部を1段階目のモールドまでガンダムマーカーゴールドで塗っています。
ここもサイコフレームにポリキャップを仕込みつつ挟み込めば完成。
右足完成~!!
う~ん、やっぱりスリッパのブルー明るすぎる気がするなぁ・・・
「透明皮の水まんじゅう」(*´д`*)アカアンコ
次回の水まんじゅうは頭と腰関連の予定です。
それではまた!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syuminojikandesuyo.asablo.jp/blog/2015/07/05/7696641/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。