メタリックナノパズル プレミアムシリーズ 機動戦士ガンダム 完成 ― 2014年10月05日
何だかんだと言いながら制作は終盤まで来ました。
一気に組み上げてしまいたいと思います。
一気に組み上げてしまいたいと思います。
まずはコックピットハッチから。
パーツを切り出してきました。
左側の小さなパーツを箱組した後、右側の大きなパーツに固定しさらに成形。
ガンダム上半身に接続固定。
ここまで来たら、仮止めしていた上半身を完全固定。
上半身の固定が終わったら、ついに上半身と下半身を合~体!!
腰巻を作っていきます。
パーツ群。
ここに特徴的なブロックパーツを箱組して取り付けてゆきます。
まずは一つ目。
そしてサイドの一つ。
最後に前側をつけて成形すれば腰巻片側完成。
本体腰に巻き付けるように接続して固定。
反対側も同じように・・・
箱組して取り付けて成形。
腰に巻き付けて固定。
ほぼ完成な感じですね(^^)
そして最後のパーツシールドを制作しましょう。
シールド下部に見せかけて実はシールド裏側のパーツと星形を形作る4つのパーツ。
それぞれをタブ穴に差し込み固定。
この時には気づいてなかったのですが上側の星マークパーツ取り付けるタブ穴を間違えています。
ほぼ隣接するように穴が開いているので、必ずより内側の穴にいれるよう気を付けましょう(^^)
そのほかのシールドパーツを切り出してきました。
2パーツを成形し・・・
シールド裏パーツに取り付けて固定。
ここがシールドの腕持ち手部分になります。
まずは本体に右腕を固定。
続けて左腕を固定。
左腕のシールド接続パーツにシールド裏パーツを固定。
最後にシールド表面パーツを被せるように固定し回りをいい感じに折り曲げ。
ビームサーベルを右手に持てば堂々完成!!
最後に完成写真。
可動箇所がないので写真少なめです。
まずは素立ち(?)
そし後姿。
すこしアップ
さらにアップ(^^;
さてさて、何とか完成できましたね(^^)
それにしても短気なブログ管理人には、かなりストレスを感じる制作でした。
基本カッチリできてないと許せない性格なので、各部が歪んでいたり、接続が甘かったりする今回の完成度では納得いかな~い!!
しかし2体目は二度と御免ですな(^^;
まあ、なんにせよ挫折しないで最後まで作れて良かった、良かった。
メタリックナノパズルプレミアムシリーズ「機動戦士ガンダム」でした!
次回からは、限定品なのにいつでも手に入る「ガンダムフロント東京(GFT)」関連のプラモを連作してゆきたいと思います。
お楽しみに~(^^)/
by さざんがさんきゅう [機動戦士ガンダム] [メタリックナノパズル] [コメント(0)|トラックバック(0)]
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syuminojikandesuyo.asablo.jp/blog/2014/10/05/7449063/tb



























コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。