HG フルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード)レッドメッキフレーム/メカニカルクリアVer 制作その4 ― 2015年07月06日
ここにはメッキのサイコフレームパーツはありません。
その代りメッキに見立てた(?)ラメ入りのレッドクリアパーツがあります。
今回の制作ではまったく手間暇かけない予定(^^;でしたが、さすがにこれはシンドイですね(´・ω・`)
まずはタミヤのフラットブラックマーカーで下地を塗った後、ガンダムマーカーメタグリーンでツインアイを書き込み。
フラットブラックを塗ったことでディテールもつかめ、上手く塗ることが出来ました。
目が入るだけでも大分印象が変わりますね。
やる気が萎む前にアンテナの先端に付いたフラッグ落としでもしてみましょうかね。
そのままだとヤスリ跡でパーツが不透明になってしまうので800番→1000番→1200番の順でヤスリ面を整え、以前νガンの制作時にも使ったネイル研ぎ用スポンジで磨き上げ。
最終的に写真の様に普通のクリアパーツ状態に戻りました。
裏側をガンダムマーカーのゴールド(左)とシルバー(右)で塗装。
左がゴールド右がシルバーです。
これならゴールドかなぁ・・・
メインカメラはガンダムマーカーメタグリーンで塗っています(ここは発色が綺麗なのでホイルシールでもOKだと思います)
アンテナも思った以上に綺麗だったので満足満足(*´д`*)
予定していた腰関係の制作は次回行いたいと思います(^^)
最近のコメント