HG ジム寒冷地仕様 制作その22014年09月24日

両足に続いて今回は腕の制作を行いたいと思います。



右腕分のパーツを切り出してきました。
腕もそれほどパーツは多くありません。


まずは肩パーツの中身を制作。



肩パーツと肩のダクトパーツを挟み込む形で肩アーマーを組み立て。


そして問題の前腕部組み立て。

2個のポリキャップを挟み込むようにパーツを組みあわせて作ります。



最後に腕の芯となるパーツを組み合わせアーマーの中を通して各パーツを接続すれば・・・



右腕完成。



部分塗装を含めて工作開始。

一度バラした後、肩ダクトパーツの内部をガンダムマーカーレッドで塗装。


塗装が乾いたら再度肩を組み立て。
ここは合わせ目が目立たたないパーツ分割をしてくれているので強度を増すために接着したのみ。


腕では前腕部分が目立つところに合わせ目が出るので接着剤むにゅ~。

ヤスリでコスコス。


スミ入れ後全パーツを再度組み立てて右腕完成!



同じ工作を行った後、左手のひらを2種類制作して・・・


両腕完成。

接着剤乾かすのに案外時間を取られますな(^^;

次回は上半身(できれば下半身も)をやっつけたいと思います。
Google
ブログ内検索 ネット検索